出張研修設計ワークショップのご案内 
      
      
        
          
            |   | 
             
             研修設計の勉強会を毎月実施していますが、次のような要望も上がっています。 
             
             ・時間が合わないので定例ワークに参加することができない 
             ・開催場所が遠いためにワークに参加することができない 
             ・実際に自分たちの研修設計をやってみたい。 
             
             私たちJTCAの使命は、研修設計の技術を向上させることによって日本の組織を 
             元気にすることです。そのために、上記の要望に答える方法がないか考えました。 
             そして、 
             
             「こちらから現場に出向いて、研修設計を実践しながら技術を身につける」 
             
             というワークショップを始めることにいたしました。 
             
             皆様の都合の良い時間・場所にファシリテーターがお伺いし、実際に開催する研修を 
             設計していきます。 
             
             「今度の新入社員研修をどう設計すればいいのか」 
             「マンネリ化した研修を変えていきたい」 
             「研修の効果が感じられない状況を打開したい」 
             
             とお考えの方には、その打開策として役立つ内容です。 
             ぜひご検討ください。 
             
                  
             
             ワークショップ内容 
              1、皆様の企業や団体にファシリテーターがお伺いし、研修設計の基礎 
                レクチャーを行ないます。 
              2、実際に開催される研修について、設計のファシリテーションを行ないます。 
              3、設計プロセスを振り返り、ポイントを解説します。 
             
             時間数  1テーマ標準4時間(調整可能です) 
              
             費 用  48,000円 消費税別+交通費(実費) 
                
             参加人数 10名まで 
             
             その他  会場(会議室)の手配をお願いいたします。 
                  準備物(模造紙・ペン・付箋など)は当協会で用意いたします。 
             
             詳しい内容が掲載されたチラシはこちら ⇒ 出張研修ワークの案内(PDF) 
             
             お申込みは下記のフォームよりお願いいたします。 
             (フォーム入力後、「内容確認画面へ」ボタンを押してください) 
             
            
             
              
             | 
           
        
       
       | 
       
        
       
        
       
        
       
        
       
        
       
        
       
        
       
       |